働く環境キービジュアル

働く環境

Work Style

理想の働き方や、
置かれている環境は
一人ひとり違うはずです。
当社では、それぞれの多様な
働き方をサポートし、
いきいきと働ける
環境を整えています。

数字で見るヤスハラケミカル 2024年度実績

年間休日数

年間休日数

127

有休取得数

年間平均有給休暇取得数

13.6

入社時有給休暇

入社時有給休暇

10日付与

月の残業時間

月の平均残業時間

7.7時間

平均勤続年数

平均勤続年数

24年超

入社3年定着率

入社3年定着率

  • 2024年度 100%
  • 2023年度 100%
  • 2022年度 100%

女性の育児休業取得率

100%

男性の育児休業取得率

100%

育児休業からの復帰率

100%

働きやすい環境

フレックスタイム制
月の所定労働時間の範囲内で、日々の始業・終業時刻、労働時間を自分で決めることができます。
育児・介護休業等
育児短時間勤務制度、介護・看護休業、産前産後休暇、出生時育児休業など、仕事との両立を支援する制度があります。

休日・休暇

有給休暇
入社年数に応じて、毎年4月に最大20日間の年次有給休暇が付与されます。有給休暇は、利用者の都合に合わせて、1日・半日・1時間単位(最大40時間/年)利用可能です。また、1年間で使いきれなかった分は翌年度に限り繰り越して利用できます。(最大40日間)
有給休暇積立制度
消滅する有給休暇の一部を一定限度積立て、業務外の病気やケガの治療・不妊治療・介護・感染症・災害・ボランティア・自己啓発などで連続不就業となる場合に利用できる制度です。5年間で最大40日を積み立てることが可能です。
特別休暇
慶弔、災害、転勤に伴う引越しなどで利用できる休暇です。

キャリア形成

自己啓発支援制度
業務に関連する資格の取得や自己啓発による能力開発を積極的にバックアップする制度です。
階層教育
年齢、キャリアに応じた教育が受けられます。

ライフサポート

住宅支援
借上げ社宅制度、住宅手当など住居に関する支援制度があります。
財産形成
退職一時金の他に、退職金の一部を個人で運用する企業型確定拠出年金(DC)を導入しています。また、マッチング拠出制度も取り入れています。
慶弔見舞金制度
社員とその家族の様々なライフイベントを支援するため、慶弔金制度を設けています。
健康診断
全社員を対象に、定期健康診断を実施しています。
こころの健康
産業医の先生や産業保健スタッフに気軽に相談ができ、悩みや問題を解決するサポートをしています。
けんこうセミナー
セルフケア・ラインケアなどの研修を定期的に行い、メンタルヘルス不調の未然防止に努めています。

新卒採用エントリーはこちら

マイナビ2027
キャリア採用エントリー

採用情報に関する
お問い合わせはこちらまで

電話番号

担当部署:総務部 採用担当

TEL: 0847-45-3531

9:00~16:00
( 土・日・祝祭日・年末年始・盆休みを除く )

担当部署:総務部 採用担当

こちらのフォームよりお問い合わせください