
技術・研究
入社11年目

私の仕事紹介
自らのチカラで
生産技術を支える
工程管理、設備の合理化、トラブルなどへの改善対応、ラボスケールで重合反応テスト等を行っています。構想から運用まで、製品ができる一連のプロセスに携わっています。幅広く様々な仕事ができることが魅力のひとつです。

思い出深い仕事
試行錯誤で掴んだ成功
テルペン精留設備の合理化です。実際にテストを行うとシミュレーション通りにいかないことも多く、試行錯誤を繰り返しましたが、最終的には効率的に必要な成分を回収できるようになりました。入社後、最初に携わった仕事だったので、印象に残っています。

やりがいを感じる瞬間
挑戦を通じて得る成長と達成感
合理化では生産性、作業効率、安全面や環境面など、検討することがたくさんあります。想定内の結果ばかりでなく、自分の考えの甘さや漏れが見えることが多々ありますが、そんな中でも、自分の提案が成果につながっていくことにやりがいを感じます。


ここがいいね!ヤスハラケミカル
支えがあり様々なことに
挑戦できる環境
課内でのジョブローテーションが活発に行われており、様々な仕事を経験することができます。また、仕事が属人化していないため、誰かが不在でも他のメンバーがカバーできる体制が整っています。結果的に有給休暇を取得しやすく、リフレッシュすることが可能です。
オフの日の楽しみ方
プライベートでの楽しみの一つは旅行です。旅行先では水族館に行ったり、旅行先のカフェでスイーツを食べて過ごすのが好きです。友人たちとカフェで過ごす時間が一番のリフレッシュになっています。まだ行ったことのない地域も多いので、次はどこへ行こうか楽しみにしています。
他の社員インタビュー
採用情報に関する
お問い合わせはこちらまで
こちらのフォームよりお問い合わせください